皆さん今日は。
9月といえどもお暑い毎日です。お変わりございませんか。
「協会」もコロナ期のトンネルを抜けて活動をはじめました。
「協会」の行事をお知らせいたします。
・2023年度「総会&講習会」について
2024年3月23日(土) ウィルホール 13:00-17:00
講師 加藤いつみ
江戸期の音楽 ―オカリナで奏でてみたら―
・第30回オカリーナフェスティバルについて
2024年6月16日(日) ウィルホール
詳細は追ってお知らせいたします。奮ってご参加ください。
コンサートのお知らせをさせて下さい。
第17回WAKU和久DOKI土器オカリーナコンサートを開催致します。
「焼き物の街「常滑」で 焼き物の楽器「オカリーナ」が激突」
のキャッチフレーズの下、四つのグループの激突をお楽しみ下さい。
日 時 2022年11月6日(日) 13:00開場 13:30開演
場 所 常滑市民文化会館 ホール 入場無料
アクセス
●電車でのご来館 名鉄「常滑駅」より徒歩約9分
●車でのご来館 知多横断道路「りんくうIC」より約4分
知多横断道路「常滑IC」より約7分
●駐車場のご案内 地下駐車場(普通32台、軽24台)
南駐車場(普通45台程度)
電光掲示板裏駐車場(普通150台程度)
出 演 ぐるーぷ・オカリナ(常滑市)
江南オカリナウィンズ(江南市)
エーデルワイス・オカリーナ(名古屋市南区)
東浦オカリナアンサンブル(東浦町)
主 催 ぐるーぷ・オカリナ
第17回WAKU和久DOKI土器オカリーナコンサート実行委員会
後 援 常滑市 常滑市教育委員会
令和4年度文化の日記念 「文化振興事業」
※ 主催者からのお願い ※
● 公演中も含め館内ではマスクを着用いただき、咳エチケットにご協力ください。
● 熱のある方(37.5℃以上)、体調のすぐれない方は来場を控えてください。
● 入場時の手指のアルコール消毒にご協力ください。
中部オカリーナ協会 第28回 オカリーナフェスティバル
2022年6月19日(日) 11:40開場/12:00開演
ウィルあいち ウィルホール 入場無料
3年ぶりの開催です。皆さまお気をつけてお越しください。
第28回オカリーナフェスティバル実行委員会
コンサートのお知らせをさせて下さい。
第16回WAKU和久DOKI土器オカリーナコンサートを開催致します。
コロナウィルス感染防止対策を行い、有観客コンサートとして行います。
「コロナに負けず、オカリーナに対する気持ちを忘れずに!!」を合言葉に
一生懸命、練習に励んできた成果をお楽しみ下さい。
日 時 2021年11月21日(日) 13:00開場 13:30開演
場 所 東浦町 緒川コミュニティセンター ホール
アクセス
電車:JR緒川駅より徒歩7分
車 :知多半島道路東浦知多ICより10分
入場無料
出 演 東浦オカリナアンサンブル(東浦町)
ぐるーぷ・オカリナ(常滑市)
江南オカリナウィンズ(江南市)
エーデルワイス・オカリーナ(名古屋市南区)
主 催 WAKU和久DOKI土器オカリーナコンサート実行委員会
※ 主催者からのお願い ※
● 公演中も含め館内ではマスクを着用いただき、咳エチケットにご協力ください。
● 熱のある方(37.5℃以上)、体調のすぐれない方は来場を控えてください。
● 入場時の手指のアルコール消毒にご協力ください。
● 入場時、別紙に氏名・連絡先等をご記入の上、受付にてお渡しください。
保健所等関係機関からの要請があった場合には、お客様の情報を開示することがあります。
● ホール定員(100名)になりましたらご入場をお断りする場合があります。
今年も「あいち男女共同参画財団」企画の「ウィルあいちフェスタ2021」に応募し、参加決定通知をいただきました。しかしコロナウイルス感染症緊急事態宣言が出ている今の状況、皆様の健康と安全を考慮し、参加を見送る(辞退)ことにいたしました。何卒ご理解、ご了承をよろしくお願いいたします。
尚、ウィルあいちフェスタ2021は令和3年11月20日(土)に開催される予定です。
WEB担当理事の伊藤です。
2021年6月20日に開催予定の第27回オカリーナフェスティバルですが、COVID-19に対する緊急事態宣言が発令中であり、皆さまの健康と安全を最優先に考慮した結果、理事会で「中止」という苦渋の決断をいたしました。
準備に携わってくださったメンバーのみなさま、また、参加を熱望し練習に励んでいらっしゃったメンバーのみなさまが空虚感に苛まれているかと思うと心苦しく思います。準備の責任を背負っていた高橋先生も、中止の判断に落胆されていました。
昨年から2回の中止を余儀なくされましたが、いち早くCOVID-19感染拡大が収束し、通常の生活が送れることを願ってやみません。そのときまで、感染のリスクが高い行動は避け、収束後すぐにスタートできる準備をしておきましょう。
現在、本協会の活動を幅広く知っていただくため、SNSを利用したページを作成しております。徐々に移行を進め、夏までには新たなページで運営できるよう、鋭意準備しております。本ページの更新が少なくなるかもしれませんが、移行までは定期的に活動内容を掲示板につぶやいて参ります。
ウィルあいちフェスタ2020」のお知らせ
「あいち男女共同参画財団」企画の「ウィルあいちフェスタ2020」に応募し、今年も参加決定通知をいただきました。
中部オカリーナ協会
オカリナ・コンサート
日時 令和2年12月12日(土)午前9時から正午まで(準備・後片付け含む)
会場 ウィルあいち 音楽スタジオ(2F)
出演者を募集します。出演を希望されるグループ・個人会員の方は9月25日までに下記メールアドレスへ申し込んで下さい。(期間が短くてすみません。中部オカリーナ協会員限定。)
尚、今回は新型コロナウイルス感染防止対策として、最大参加者数は会場定員(40人)の2分の1以内となっています。1グループ5人以内でお申込みお願いします。応募多数の場合、抽選を行いますのでご了承下さい。
よろしくお願い申し上げます。
michiko255@gmail.com(髙橋)
中部オカリーナ協会会員各位
第15回和久WAKU土器DOKIオカリーナコンサートのお知らせをさせてください。
この度、第15回わくどきコンサート(略称)を10月25日(日)に名古屋市緑文化小劇場にて行う事と致しました。
しかしコロナウィルス感染拡大防止のため、無観客コンサートとして行う事となりました。
多くのわくどきコンサートファンの方からも、お問い合わせがありましたが、
今年度は、無観客コンサートとさせて頂きます。
今年のテーマは「東京・オリンピック・パラリンピック」という
テーマのもと選曲をしてまいりましたが、オリンピックが延期になり
コロナの感染により、練習場所も3月から5月まで使用する事がが出来ず
コンサート実施に悩みましたが、ホールとの折衝の末、無観客での開催に致しました。
「コロナに負けず、オカリーナに対する気持ちを忘れずに!!」を合言葉に
6月から本格的な練習を重ねてきました。
本番では、思いっきりオカリーナを楽しみたいと思っております。
来年は東浦町のホールにて開催予定です。
コロナの終息を祈ると共に、オカリーナに対する愛情をもっと強く持ち
新しいコンサートを目指そうと思っております。
わくどきコンサートファンの皆様、来年またひとつ成長した音の像をお聞かせしたいと思いますので
暫くの間お待ち下さい。
2019年度中部オカリーナ協会総会は3月15日から延期し、6月14日に予定しておりましたが新型コロナウイルス感染拡大のため、中止(延期?)といたします。総会については後日お知らせいたします。
新型コロナウィルス感染症が早く終息することを願います。
皆様、ご自愛下さい。
中部オカリーナ協会理事長 髙橋美智子